- ドラブロ -

【台風のフー子】利他の心。自分より他人の幸せ。

こんにちは🙂✋

今日のドラブロは「利他の心」についてです😎👇

■こんな人にオススメ
  • 利他の心を知りたい
  • 他人に優しくしたい
  • 他人に優しくされたい

人は誰しも自分優先で生きています。

しかし、自分が幸せになる為には、他人の幸せを願う気持ちが大切で、他人の利益を優先する心があれば、必ずその気持ちは返ってきます。

「利他の心」について一緒に学びましょう。

漫画情報(ドラえもん)

「台風のフー子」

【漫画情報】
ドラえもん第6巻
「台風のフー子」
【著者】
藤子・F・不二雄
【発行】
小学館
【画像引用】
Kindle


あらすじ「台風のフー子」

1.かわいいペット

「どんな生き物でも、心からかわいがれば、きっとなつくわよ。」

しずかちゃんは、小鳥を卵の時から育てており、とてもしずかちゃんになついています。

影響を受けやすいのび太くんは、早速ドラえもんに「僕も何か卵から育てて、心からかわいがりたい。」と言うので、ドラえもんはポケットから大きな卵を取り出しました。

しかし、何の卵か思い出せません。ただ、何がかえってもいじめたり捨てたりせずに、かわいがることを約束させます。

2.台風のペット!?

のび太くんは、早速卵をかえすために、布団をひいて一緒に暖まります。

そしてしばらくすると、「ピシピシッ」と音がして、「フギャー」という声をあげながら生まれました。それはなんと、風のうずをまく台風の赤ちゃんでした。

風の子なので、名前は『フー子』と命名しました。

のび太くんにとても甘えており、とてもカワイイ子どもです。えさは、熱い空気ということで、ロウソクを立てて火を付けて食べさせます。

そして、一緒にボールで遊んだり、のび太くんのところへずっとくっついてきます。また、のび太くんをいじめるような人が現れると、風の力で追い払います。

3.いたずらはダメ!!

フー子が成長にするにつれて、好き勝手に暴れ出します。

しずかちゃんのスカートをめくったり、家の中をかき回したり、あまりにもいたずらがひどくなってきたので、パパとママから捨ててきなさいと言われました。

のび太くんも仕方無く、空の散歩をしようとフー子を連れだし、隙を見て逃げようとしますが、気付いたフー子は涙を流しながら追いかけてきます。

そんな姿を見たのび太くん、フー子を捨てる事が出来ず、パパとママに土下座をして、押し入れに閉じ込めておくから、飼うことを許して欲しいとお願いし、しぶしぶ了承をもらいました。

4.のび太くんの幸せを優先

ある晩に大型台風が日本に接近しているというニュースが入りました。このまま直撃するとのびたくんの家は屋根の修理が出来ていないので、はがされるかもしれないと、大騒ぎをしています。

夜になり、辺りも暗くなってきたころ、台風は勢いを増し、接近中。ついには、のび太くんの家も停電になってしまいました。

すると、突然フー子が押し入れから飛び出してきて、台風の方向へ向かいます。

ニュースでも、日本から飛び出した小さな台風が、大型台風とぶつかり、絡み合ったまま動きませんと報じています。フー子が大型台風と戦っているのです。

のび太くんとドラえもんは必死に応援します。すると、大型台風と小さな台風は姿を消し、風が収まりました。

のび太くんは安心すると同時に、空を見上げながら涙を流します。

まなび

利他の心

人間はやはり自分が大事です。どうしても気付かないうちに、自分を守る行動に出てしまいますが、本当に強い人ほど、自分より他人の幸せを願っています。

のび太とフー子のような、互いが互いを守る関係は、とても素晴らしいですよね。

ペットは、台風の子どもという、ありえない設定ですが、同じ生き物同士、心が通じ合えば必ず仲良くなれると思います。そして、お互いが、自分より他人の幸せを願うというのは、人間として大事にしないといけない精神です。

お互いが支え合う人間関係というのは、とても素晴らしことですね。

まとめ

簡単におさらい

まとめ
  • 利他の心
  • 互いに支えあう関係が素晴らしい

という事で、今回は、

「利他の心。自分より他人の幸せ。」

についてのお話でした。

次回、乞うご期待!!🙂

(参考)ドラえもん 漫画の販売

興味のある方は、こちらから購入

その他オススメ記事

■人を信じる力

■楽しく生きよう

■正しい説教について