- ドラブロ -

説教は、伝え方と思いやり<🔹ドラブロ🔹『勉強べやの大なだれ』>

こんにちは。

今日は、ドラえもんブログ。

略して「ドラブロ」のお時間です😎

子ども向けの単調なストーリーかとおもいきや、

大人でも楽しむ事ができ、学ぶ事ができるドラえもん。

この素晴らしい藤子先生の作品を、

出来るだけ多くの方と共感したいと思い、

このブログを始めました。

今日のテーマはこちらです。👇

「説教は、伝え方と思いやり」

今回は、ついにドラえもんが怒ります!!

わがままなのび太くんに対して、

力を貸すドラえもんですが、

ことごとく言い訳を考えて、

挑戦を逃げようとします。

そんな姿にドラえもんも苛立ち、

説教をします。

この説教が、

とてもわかりやすく、

愛情を感じることもできて、

説教のお手本になると思い、

取り上げてみました。

説教の仕方に悩む、

中堅サラリーマンの方は、

是非ご参考に!!

<漫画情報>

ドラえもん 第2巻より

「勉強部屋の大なだれ」

*著者:藤子・F・不二雄
*発行所:小学館
*画像引用:Kindle


■あらすじ

1.みんなでスキーをしよう

スネ夫くんが、新しいスキー板を自慢します。
そこで、しずかちゃんとジャイアンも、
自分のスキー板が一番だと張り合います。
そこにいたのび太くんは、
困った表情で「持っていない。」と言いますが、
みんなから、滑れないから買わないんだ。
とバカにされたので、
「そんな事はない。」
と言って、パパに相談に行きます。
内心では、滑れないのでスキー板を買うのは反対して欲しいと思っています。

2.練習すれば良い

パパにスキー板の相談をすると、
なんと庭の倉庫から、新品のスキー板が出てきました。
実は、パパもスキーをやって欲しいと思っていて、
買っていたみたいです。
困ったのび太は、ドラえもんに相談するとスキーが出来ないなら練習すれば良い。
という返答がきました。
のび太は、
「雪もないのにどうやって練習するんだ。」
と言うので、
ドラえもんは、良い道具を出します。
■おざしきゲレンデ
ランニングマシンの様に、
回転するベルトの上で、
スキーを滑る練習が出来る。

3.のび太の言い訳

ドラえもんがお手本を見せた後に、
これなら出来そうだ。
と、のび太くんも挑戦しますが、
すぐに転ぶので、諦めようとします。
理由は、部屋の中でスキーなんて、
バカバカしくて出来ないというものです。
みんなの前で恥をかきたくないなら練習しろと、
ドラえもんも激励します。
しかしのび太くんも、
雪の景色が欲しい。
気温も下げて欲しい。
寒くなるとマフラーがいる。
等々、事あるごとにやらない言い訳作りをしてきます。

4.ドラえもんの説教

のび太くんの言い訳に対応するドラえもんですが、
ついに、のび太くんは、
「かんべんしてよ。スキーなんかいやなんだよ。」
と泣き叫びます。
ここでドラえもんも我慢の限界です。
「そこがきみの悪いところだ!!」
「なにかやってみて、うまくいかないとすぐいやになってしまう!」
「そんなことではいつまでたっても何もできないよ。」
突然の説教ですが、のび太くんには伝わったみたいで、
心配してくれるドラえもんに謝罪と感謝の気持ちを告げて、
一生懸命、練習に励み、なんとか滑れるようになりました。

■まなび

ドラえもんの説教については、

スリーステップとなっていますね。

説教のスリーステップ
  1. まず、はっきり「ダメ」と伝える。
  2. 詳細を具体的に説明する。
  3. なぜ「ダメ」なのか、未来を見据えて説明する。

この説教で、のび太くんは感銘を受けて、

謝罪と感謝をして、

真面目に練習に取り組む事となりました。

実際の社会では、説教の仕方がわからず、

頭ごなしに怒鳴ったり、

理由も説明せずに強制的に縛り付けたり、

お互いに理解出来ないまま、

関係が悪化するだけの説教というのが、

繰り広げられています。

説教する側は、必ず愛情をもっていると思いますが、

伝わらないと煙たがられるだけなので、

説教スキルもしっかり身につける必要がありそうですね。

まとめ

・説教スキルを身につけよう
・わかりやすく「ダメ」な理由を伝える
・相手の為になるという事を理解してもらう

という事で、今回は、

「説教は、伝え方と思いやり」

についてのお話でした。

次回、乞うご期待!!🙂

興味のある方は、こちらから↓↓↓


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品/あす楽]ドラえもん (0-45巻 全巻) 全巻セット
価格:23225円(税込、送料無料) (2022/2/6時点)